ブログ

割とコンピュータよりの情報をお届けします。

Basecms SQLiteのデータベース使用

Ubuntu ではphp-sqlite3のインストールが必要

詳細ページへ

2021/01/24 BaserCMS関係   TakeMe

VirtualBoxにUEFIモードでUbuntuをインストールすると

UEFIでは本当は不揮発性メモリにブートオーダを記憶することになるらしい.

仮想環境によっては,一度インストールするとそのままではisoファイルを起動デバイスにできない.

詳細ページへ

2020/05/05 コンピュータ   TakeMe

Mondo Rescueが戻ってくるらしい

Mondo Rescueが戻ってきたらしいというのが正しいか?
Mondo Rescue最新版がもう少しでリリースされそう.というか3.3.0が新しいバージョンのようなのでリリースされたのか.
過去に書いた記事の訂正もふくめてもう一度確認した. 

詳細ページへ

2020/05/03 コンピュータ   TakeMe

SQLiteのデータベースファイルへの同時アクセス4

7月の記事ではMicrosoft Chart ControlsではDataBind()が遅いと指摘していたが,使っているうちにそれだけでなくPoints.Clear()が異常に遅いことに気が付いた.

詳細ページへ

2020/01/25 コンピュータ   TakeMe

ConoHaのUbuntuにLubuntuのGUIを入れてみた

ConoHaのVPSでサーバを借りていた.通常は管理ツールがみんなコマンドラインなのだけど.GUIにあこがれてlubuntu-desktopを入れてしまった.

詳細ページへ

2019/11/02 コンピュータ   TakeMe

Basercmsのアップデート後 ログイン画面が表示されなくなった

今日の朝Bsercmsをアップデートした後,管理画面が表示されないことに気が付いた.厳密には表示はされているが,入力する項目がなにも表示されない.

詳細ページへ

2019/10/27 日記   TakeMe

Windows Embedded でのMessageBoxの扱いの注意

Windows Embedded Standard向けのアプリを開発していたら,.NETで64bitでも32bitでもどちらでもアプリが動かしるようにしていたところ,32bitでの動作では普通にMessageBoxが開くのに...

詳細ページへ

2019/10/19 コンピュータ   TakeMe
タグ:WPF , Windows Forms

WinPython 3.7.4はVSCode付もあるVol. 2

WinPython 3.7.4はVSCode付きもあるのでUSBメモリに搭載して環境を移動することも可能である.
ということで調子に乗ってPythonの開発環境をSDカードに設けていたら,2週間でデータが吹っ飛んだ.

詳細ページへ

2019/10/16 コンピュータ   TakeMe

どこでもセンサーを購入

プラネックスコミュニケーションズのどこでもセンサーを購入した.
どこでも環境センサーとどこでも人感センサーをひとつづつ.

詳細ページへ

2019/10/15 コンピュータ   TakeMe

WinPython 3.7.4はVSCode付もある

最近はWinPythonの配布ファイルの名前の付け方がわからなくてZeroを選ぶようにしていた.

ところが,最近の配布ファイルを見ているといつのころからなのか不明だが,Visual Studio Codeのポータブル版が同梱されたファイルがある.

詳細ページへ

2019/09/29 コンピュータ   TakeMe
タグ:Python