ブログ

割とコンピュータよりの情報をお届けします。

C#で配列のソート

C#で配列のソートをする方法としてArray.Sortがある.

ただし,引数に与えた配列は順番が破壊されてしまう.

To Detail Page

2018/12/28 コンピュータ   TakeMe

Windowsタスクバーを表示したり非表示にしたり

Windows Embedded Standardの装置でタスクバーを非表示にしている例があった.最初はスタートメニューにそのような設定項目があるのかと思っていたが,どうもそうではないらしい.どのように行っているのか確認していると...

To Detail Page

2018/12/05 コンピュータ   TakeMe

Visual Studio 2017ならWindows アプリケーションがテンプレートですぐに

猫でもわかるWindowsプログラミング を買ってからすでに,十数年たっているが,今でも十分に使える説明が多い。買った頃は,BCCでコンパイルしていた.

Windows Embedded Compact 用のアプリケーションもほぼ同じ説明で作れる

Visual Studio 2017なら最初の空のウィンドウ(メニューバー付き)を作るまでテンプレートで出来てしまう。

To Detail Page

2018/12/02 コンピュータ   TakeMe

Visual C++プロジェクトでアセンブリ出力という機能

Visual C++でプロジェクトを作っていれば,アッセンブリ出力という機能が使えることを知った。

To Detail Page

2018/11/24 コンピュータ   TakeMe

.NET Framework Semaphoreを使ってみた

.NET Frameworkでは結構前のバージョンからSystem.Threading.Semaphoreなるものが使えるようになっている。

To Detail Page

2018/11/18 コンピュータ   TakeMe

WPFでTextBox内で上下キーでフォーカスを遷移

WPFでTextBoxにフォーカスが当たっているときに上下キーを押すとフォーカスを遷移できる仕組みを実装していた。

To Detail Page

2018/10/13 コンピュータ   TakeMe
Tag:WPF

node.js pkgは10.xの最新系に非対応?(一緒に入れているPythonのバージョン問題か?)

node.js pkgをいろいろ試しているとnode-v10.2.xくらいは問題なく動くが,一部のバージョンを入れている環境では失敗していた。

To Detail Page

2018/10/07 コンピュータ   TakeMe
Tag:Node.js

statnett/vue-plotlyでWebGLをサポートしていないような表示が出る問題

昨日のとある作業で,statnett/vue-plotlyでWebGLをサポートしていないような表示が出る問題が発生して作業が止まってしまった。
"Webgl is not supported by your browser" しかし,WebブラウザはWebGLをサポートはしているのだ。

To Detail Page

2018/10/02 コンピュータ   TakeMe

Zipファイルから手動インストールしたNode.jsでnpmアップデート

Zipファイルから手動インストールしたNode.jsでnpmアップデートしようとすると
npm ERR! Refusing to delete C:\node-v10.2.1-win-x64\npm.cmd: is outside C:\node-v10.2.1-win-x64\node_modules\npm and not a link
npm ERR! File exists: C:\node-v10.2.1-win-x64\npm.cmd
npm ERR! Move it away, and try again.
などと出てきてアップデートできない。

To Detail Page

2018/09/30 コンピュータ   TakeMe
Tag:Node.js

node.js pkgで1ファイル実行ファイル化

Node.jsでプログラムを配布する際にいちいちNode.jsやパッケージファイルを一緒に提供する必要があるとかなり管理が大変になる。もちろん,JavaScriptのアプリケーションだけがたくさん種類がある場合にはこの限りではないが,一つのアプリを提供するのにファイルがたくさんあるのはあまりやりたくない。

To Detail Page

2018/09/29 コンピュータ   TakeMe